心豊かになる、人とのふれあいがあります特別養護老人ホーム「平尾荘」は、笑顔になれる場所。
愛ある介護をモットーに、常時介護の必要な方の日常生活全般をお手伝いしている施設です。
朝起きてから食事、入浴、排泄、就寝までのお手伝いはもちろん、ご利用者さま一人ひとりの能力を活かせる自立支援を築いて、その人らしい生活を送れるためのケアを目指しています。
また、年間行事や毎日のレクリエーション活動も多彩で、お祭りなど、ご家族や地域のみなさまとの交流も盛んです。人とのふれあいの中で、ご利用者さまの自立を支援し、ご利用者さまとご家族の、笑顔あふれる毎日をサポートしていきます。「くつろぎと憩いの家」で、あたたかく優しい時間を見つけてください。

サービス内容SERVICE CONTENT

入所サービス内容
-
施設入所
寝たきりや認知症など、常時介護が必要な方で、在宅での介護が難しい高齢者のために日常生活のお手伝い、機能訓練やレクリエーションを提供し、介護・看護を中心としたサービスを提供。
-
入所条件
【 施設入所 】要介護3~5の方
【 ショートステイ 】要介護1~5の方 -
定 員
【 入所 】89名
(ショートステイを含む)
通所介護センター デイサービス
- 地域密着型の認知症の方のためのデイサービスです。定員1日12名の少人数で、家庭的な雰囲気の中で、入浴、食事、機能訓練やレクリエーションを行い一人ひとりに合わせたきめ細やかなケアで、認知症の緩和、悪化の防止を図ります。
- 月曜~土曜(祝日も含む)
- ご自宅までの送迎あり
-
利用条件
認知症と診断された方で、
要支援1・2、要介護1~5の方 -
定 員
1日12名 ※1日体験利用
(600円)など、お気軽にご相談ください
クラブ活動サービス(入所・通所共通)
- 書道・俳句・民謡・朗読・手工芸・グループワーク・音楽療法・カラオケ
委員会活動(入所・通所共通)
- リスクマネジメント/レクリエーション/広報/サービス向上・研修/感染症・褥瘡など、委員会活動を活発に行っています。ご利用者さまの笑顔につながるよりよいサービスで、ご利用者さまとご家族のQOL向上を目指します。
併設サービス
平尾荘居宅介護支援事業所
- ※特別養護老人ホーム平尾荘に併設
-
ケアプラン作成サービス
介護サービスのコーディネーターである介護支援専門員(ケアマネージャー)が、多種多様な福祉サービスや、地域などで行っているボランティア活動などの情報を、ご利用者さま、ご家族に提示して、ご相談のもと介護計画を作成。住み慣れたご家庭において安心した生活が送れるようサポートいたします。また介護保険に関するご相談もお受けいたします。 ※個人情報保護法に基づき、守秘義務を遵守。
-
所在地
特別養護老人ホーム平尾荘に併設
-
連絡先
TEL 072-363-1850 FAX 072-363-1860
-
営業日
月~金(土・日・祝日、及び年末年始は休業)
-
営業時間
9:00~17:30
1日の流れSERVICE SCHEDULE
入所サービス 1日の流れ
-
5:30
起床準備
-
6:00
バイタルチェック
-
7:30
朝食、口腔ケア
-
9:30
入浴(理髪サービス月2回)
-
10:00
くつろぎ、水分補給
-
11:30
昼食、口腔ケア
-
14:00
入浴、レクリエーション、機能訓練、クラブ活動、行事など
-
15:00
おやつ
-
17:30
夕食、口腔ケア
-
18:30
バイタルチェック
-
21:00
消灯 ※1時間ごとに見回り
デイサービス 1日の流れ
ご自宅までの流れ
-
9:30
ご自宅までお迎え、入浴
-
12:00
昼食
-
13:00
くつろぎ
-
14:00
健康体操(機能訓練)、レクリエーション(集団)
-
15:30
おやつ、お茶
-
17:00
ご自宅までお送り

スタッフの想いいつでも笑顔を忘れず、視野を広げて
変化に順応し、ご利用者さまが安心して
生活を送るために何ができるか?何が必要か?
を常に考えながら取り組んでいます。