Facilities施設案内
グループホームファミリーハウス美原
施設について
笑顔で暮らす、自分らしい毎日があります。
グループホーム「ファミリーハウス美原」は、笑顔あふれる場所。 認知症のある方たちの少人数のユニットで、家庭に近い状態で生活ができるようにご支援している施設です。 共同生活を通して症状の緩和や悪化の防止を図って、さまざまな レクリエーション活動、機能訓練も行っており、「できることは、自分たちで」をモットーに、食事の支援から洗濯、掃除、買い物まで、ご利用者さまにスタッフがより添い、 お一人お一人の必要に応じてお手伝いをしています。 今までどおりの家庭的な環境と、 地域のみなさまとの交流の下で、四季折々の自然を満喫する外出や、年間行事に 室内イベントも盛りたくさん!個人のプライベートを大切にした個室と、みんなで楽しく寛げるリビングまで、自分らしく安心して生活していただけます。 「くつろぎと微笑みの家」で、安心して過ごせる心豊かな時間を見つけてください。
- 施設名
- グループホームファミリーハウス美原
- 住所
- 〒587-0022 大阪府堺市美原区平尾1848-1
- Tel
- 072-362-8887
- FAX
- 072-362-2227
- 開設
- 2003/4/1
- スタッフ数
- 15名
- 敷地面積
- 1208.00㎡
- 施設建物面積
- 654.40㎡
サービスについて
- 入所サービス内容
-
- 入所条件
-
介護認定で「要支援2」以上の方
認知症と診断された方で、共同生活が可能な方
- 定員
-
【 入所 】18名
(1ユニット9名:2ユニット制)
- ホームの特徴
-
居室はすべて個室(設備:クローゼット・洗面台)
24時間体制で安心。スタッフが常駐しています。
お祭りや行事などで、各施設との交流も盛んです。
食事の支度や片付け、洗濯物をたたんだり、お花を生けたり…。今までどおり家庭的な雰囲気で自分らしい生活が送れます。
屋外食事会・喫茶、お誕生会、コーラス、新舞踏ボランティア、陶芸などレクリエーションが多彩。みなさまの楽しみとなっています。
ボランティアや、ご家族が参加される行事も多く、地域との交流が盛んです。
音楽療法・機能訓練(リハビリ)なども、楽しく行っています。
散歩やお買い物など、外出の機会が多いです。
- その他
-
健康診断(年1回)
定期検診(内科・歯科・心療内科・整形外科)
個別機能訓練・リハビリ体操(月3回)
音楽療法(月1回)
レクリエーション/陶芸・コーラス(月1回)、新舞踏(2カ月に1回)
理髪・美容室サービス
訪問看護ステーションてんじゅ
1日の流れ
入所サービス
- 6:00
- 起床~朝の身支度
- 7:00
- 朝食・片付け
- 10:00
- 朝礼・TV体操・入浴
- 11:00
- 昼食づくり手伝い(調理・盛り付け)
- 12:00
- 昼食・片付け
- 13:00
- 昼寝(希望者)
- 14:00
- レクリエーション・機能訓練など
- 15:00
- おやつ
- 16:00
- 散策
- 17:00
- 配膳
- 18:00
- 夕食・片付け
- 19:00
- 自由時間
- 21:00
-
居室へ(就寝)、消灯、夜間1時間ごとの見回り