職場レポート

こんにちは。特別養護老人ホーム 平尾荘で介護スタッフをしているYoshiです。2024年6月から各施設のホームページ委員会メンバーが、平尾荘、介護老人保健施設 ホットスプリング美原、グループホームファミリーハウス美原、地域密着型介護老人福祉施設 さえずり、サービス付き高齢者向け住宅 さえずり、てんじゅ(訪問看護ステーション/ヘルパーステーション)のリアルな現場をレポートしていきます。この記事では、今後どんなレポートを投稿していくかをご紹介したいと思います。
テーマ①:「各施設が取り組んでいること」をレポートします
各施設でどんな取り組みを行っているのか。ご利用者様に体験して頂くようなイベントやレクリエーションに関することだけでなく、より安全で・より良いサービスを提供するために組織内でどんな取り組みを行っているのか、そういったサービスの裏側について私たち施設レポーターが取材し、レポートしていきたいと思っています。例えば、各施設で積極的に委員会活動を行っていますので、そういった内容もいずれレポートしていこうと思います。
テーマ②:「施設や職員の雰囲気」が伝わるようなことをレポートします
「施設内の会議はどんな風に行っているのか?」「介護部門と看護部門はどんな連携をしているのか?」「オフの日に職員同士で集まったりするのか?」「施設を構成する職員はどんな人たちなのか?」などなど。ご利用を考えてくださる方の親族や関係者、あるいは就職を検討されているような方に興味を持って頂けそうな職場風土に関するレポートを投稿していきたいと思います。
「2023年の年忘れ会には200名以上が参加。2次会は各施設それぞれで開催され、3次会も行ったところもあったとか」

その他、よく聞かれることや興味を持って頂けそうなことをレポートします
その他、よく聞かれることや興味を持って頂けそうなことをレポートします。例えば、「職員○○名に聞いた、この施設が働きやすい理由ランキング」や「新人職員に聞いた、この仕事を通して得た重要な気づき」「ご利用者様が選ぶ、最も楽しかったイベントは?」など、複数名へのヒアリングを前提とした企画なんかも実施していきたいと思います。また、「こんなレポートをあげてほしい」といった要望も聴きながら、様々な視点から現場レポートを投稿していきたいと思います。
「特別養護老人ホーム 平尾荘で一緒に暮らす華です。どこかで、華の1日なんかもレポートしてみたいと思います」

「2023年に実施した実践型研修では、次世代リーダーが各施設の課題解決に取り組みました。例えば、その取り組みの内容をレポートします」