職場レポート

レーザービームが入職のきっかけに!? 西中ナースにインタビューしてきました!

K
平尾荘

皆さんこんにちは!特別養護老人ホーム 平尾荘 職場レポーターのKです!今年の冬は本当に寒いですね~。去年より数段寒い印象を受けます。Instagramで毎日平尾荘天気予報をお伝えしていますが、建物の屋上は風も強く本当に寒いです(笑) 3月になればおそらく暖かい日も増えていくでしょうし、もう少しの間我慢しましょう! さて、今回の平尾荘職場レポートは医務課に入職していただいた西中看護師にインタビューしてきました!風の噂で、僕たちが毎月更新を頑張っている「レーザービーム」を見て平尾荘に興味を持っていただいたとお聞きしました。入職して数か月が経って少し慣れてきたタイミングでもあると思うので、現在の心境などをお聞きできればと思います。

西中Nsが看護師を目指したきっかけを教えてください!

K:西中Ns、今日はお忙しい中インタビューを受けていただきありがとうございます。短い時間ではありますが、西中Nsのことを少しでも知っていける機会にしたいと考えています。色んなお話を引き出せればと思いますのでよろしくお願いします。

西中Ns:こちらこそお時間いただきありがとうございます。少しでも役に立てればと思っていますので、なんでも聞いてもらって大丈夫ですよ。今日はよろしくおねがいします。

K:まずはじめに、「看護師という職業を目指したきっかけ」について伺ってもよろしいでしょうか。

西中Ns:看護師を志したきっかけは私の育った環境が影響していて、身近な親戚に看護師として働いている人が多かったんです。小さい頃に「私も看護師になれるかな~」と漠然と思ったことが最初のきっかけです。無事に看護師の資格を取得してからは、今までいろんな病院で働いてきました!

 一番長く勤務したのは療養型の病院ですが、今回施設に従事させてもらうことが初めての経験なので、入職させてもらってからはドキドキで不安な毎日を過ごしています。

K:僕は業務中にいつもノートに細かく書いてメモをしている西中Nsの姿がとても印象的です。ご利用者様の名前や業務の流れなどを早く覚えようと努力される様子を見て、僕自身とても勉強になります。分からないことをそのままにするのではなく、他の職員さんに聞いたりされることはとても大切なことだなと再認識させてもらっています。

今回インタビューさせていただきました西中Ns
いつも笑顔の西中Nsです!

平尾荘を知ったきっかけや入職に至るまでの経緯を教えてください!

K:西中Nsが平尾荘を選んでいただけたきっかけが、僕は風の噂でHPの「レーザービーム」をご覧になってと聞いておりました!平尾荘を知ったきっかけや、入職までのいきさつをお聞きしてもよろしいでしょうか。

西中Ns:初めに平尾荘を知ったのは、転職活動中になにげなく携帯で求人検索をしていたら、ドクターと医務課の看護師の皆さんが写っている写真をみたことがきっかけです。とても穏やかで温かな雰囲気が伝わる写真で、それを見た瞬間に自分の目に留まったんですよ~!(笑)

 そこから平尾荘を検索して、天寿会HPのレーザービームに辿り着きました。レーザービームの記事の中で、勤務されている職員の方の対談が載せられており、その対談での内容や職員さん同士のやりとりが良くて、いい職場なのかな?って思い興味が湧きました。

 職場レポートの記事も拝見させてもらって、色んな職員さんにフォーカスした内容を見たりして、素敵な考えを持たれた職員さんが多いなと興味を持つことができましたし、職種関係なく皆さんで協力されている施設なんだなと知ることができました。

K:やっぱり「レーザービーム」をご覧いただいていたのは本当だったんですね!毎月、ネタ探しや更新を頑張っている身としましては涙が出るほど嬉しいです!
 西中Nsのように、Instagramやレーザービームを見て平尾荘を知っていただけることは嬉しいですし、これからも頑張っていくためのエネルギーになります。実際に入職されてからの毎日はどんな感じの雰囲気を感じられていますか?

西中Ns:入職してからも、ドクターや医務課の看護主任さんをはじめスタッフの皆さんが優しく指導してくださるので、看護師として自分らしく働くことができています。いつも助けてもらってばっかりではありますが、現場の空気を感じながら楽しく勤務させてもらってますよ!

 それと入職してすぐに参加させていただいた法人の忘年会!人数の多さやキャパにも驚きましたし、ビンゴ大会の景品も豪華なものが多くて、全てにおいてビックリさせられたことが印象的でした(笑)

ご利用者様の処置の対応をしている西中Nsです!
いつも丁寧で迅速な対応が印象的です!

入職して数か月、現在の心境はいかがですか

K:西中Nsが平尾荘に入職していただいて、数か月が経過しましたが一日の流れや仕事内容なども少しずつ慣れてきた頃かと思います。現在の心境を教えてください!

西中Ns:最初にもお話させてもらったことと少し被る部分はありますが、私自身、福祉施設での勤務経験がこれまでになくて新しい経験や発見の毎日を過ごしている最中です!
 とにかく今は一つ一つ、教えていただいたことや覚えたことを身につけていくことを意識しています。看護主任さんをはじめ、他の看護師さんも経験豊富な方が多いですし、安心して働くことができています。

 あとは、数日間体調を崩してご迷惑をおかけした期間もあったので、自分自身の体調管理にも気を配りながらご利用者様が毎日を少しでも安心して暮らしていけるような手助けができればなと思っています!

K:以前、お休みの日の過ごし方などを休憩時間にチラッとお話させていただいたのですが、休日の過ごし方やリフレッシュ方法などはありますか。たしか以前は無類のラーメン好きとかおっしゃってたような記憶があるのですが...(笑)

西中Ns:ラーメンはもちろん好きではありますが、ラーメンに固執しているわけではないですよ!(笑)
休日は美味しいものを食べにいくのも好きですが、以前から銭湯に行ってゆっくり浸かりながらぼーっとすることが一番のリフレッシュ方法かもしれませんね!(笑)

最近では日誌のリーダーデビューもされています!
業務量が少しずつ増え、大変とのことでしたが
「周りの職員さんに助けられています」と話されています!

これからの目標について教えてください!

K:入職されてから、西中Nsが一生懸命働いている姿は周りの職員から見てもとても勉強になることが多いですし、普段から積極的にご利用者様と対話されている様子をみると物腰が柔らかくて、人柄の良さが伝わってきます!最後になりましたが、これからの目標について教えていただけると嬉しいです!


西中Ns:入職して数か月が経ち、少しずつ現場の流れも感じながら業務にあたれるようになってきました。最近は日誌のリーダーを担当させてもらうことも増えてきたので、少しずつではありますができることも増えてきたように感じています。
 それでもやっぱり覚えなければならないことはたくさんありますし、覚えたことを実践できて初めて意味があるかなと思ってるので、教えてもらったことを生かせるように頑張っていきたいですね!これからも楽しく働いていければと考えていますのでぜひよろしくお願いします!

K:西中Ns、今日はお忙しいところインタビューを受けてくださってありがとうございました!

いつも明るく笑顔で接していただける西中Ns!
これからも平尾荘の力になってくれることでしょう!