職場レポート

令和7年 新しい年をお迎えしました! 新しい年を迎えたときには、誰もが1度は「今年こそは何処へ行ってみたい」「何かをしてみたい!」「去年できなかった事、今年は達成してみたい!」等、様々ですがお考えされるかと思われます。 その思いはご高齢になられても変わらないと思いますので、サービス付き高齢者向け住宅 さえずりにご入居頂いている皆様に、前向きに取り組みたいことや、今年の過ごし方についてお聞きしました!
『英会話と読書を、去年以上に楽しみたい』
新年の抱負、1人目にお聞きしてみたのは、
現在、92歳になられるジェントルマン様。
英語の教師を50年お勤めされたとのこと。
60歳で定年退職、その後15年ほど、
75歳まで嘱託社員として、
お仕事をされていたようです。
今年の抱負を2つ語って下さりました。
1つめは、
ご自身のお持ちのラジカセにて、
テープを流して、英会話をすること。
もう1つは、読書も好きで、
「去年より1冊でも多く、今年はたくさん読もう」
と笑顔で答えて下さいました~♪
『今年からは起床時 目覚めバッチリ?!』
毎朝、お声掛けさせて頂いてますが、
ご本人様からも
「起きないといけない わかってはいるんやけど…」
と仰られ、今年はお声掛けにて、
「目標として起床できるよう努力します。頑張ります(^_-)-☆」との事。
ご家族様、ご自身の健康についても仰られています。
週1回はご家族様とのお出かけを、
楽しみにされています。
起床の時間は様々ですが、
温かく見守り、起きて頂ける
そんな体制作りが出来たらいいですね!
「朝起きるの 辛くない?」
「冬場は寒いし、起きるの大変よ~」
「起きても何が何だか わからないわ~」

『カラオケで人生豊かに! 唄うことが大好き❣』
唄う事が大好きで、
「今年こそは、大舞台で大きな声を出して唄ってみたい!」
と仰られていました。
ディサービスでは、
必ず2曲は唄ってきますとの事。
門倉有希さんの「ノラ」が18番だそうです。
楽しくお話をして下さり、
カラオケ教室ヘも通っていたそうです。
夢が実現出来たらいいですね~
施設内にカラオケがあったらいいね~
と仰られる程、歌が大好き❣
というのが伝わってきました‼
現役は商売をしていました。
人と会う事も好き❣
話をすることも大好き❣
歌を唄うのは、もっと好き~💖💖💖

まだまだ 現役 ”Teacher"出来るョ~!
ご飯もしっかり食べてバリバリがんばるゾ~!