職場レポート

サ高住さえずりの入居者様に元気の秘訣をお聞きしました!

にぼし
サービス付高齢者向け住宅さえずり

現在、サービス付き高齢者向け住宅 さえずりには、40名の入居者様が居られます。 平均年齢は90歳です。圧倒的に女性の入居者様が多いのですが 皆様とてもお元気で日々の生活を楽しんでおられます。 その元気の秘訣を、入居者様にお伺いしてみました。  

男性の入居者様に元気の秘訣をお聞きしました。

①ご飯をよく食べる!
②くよくよしない!
③1日2~3本のたばこ!

男性の入居者様は少数ではありますが
ご自身の生活や時間を
とても大切にしてる様に思われます。

考えてもしかたのないことは
考えない、意識しない、
という考えも良いようです。

季節を感じながら吸うたばこは絶品!
「心の栄養剤や~」といつもおっしゃられています

女性の入居者様に元気の秘訣お聞きしました

①なんでも食べる!
②運動(歩く、体操)!
③規則正しい生活!
④笑うこと!
⑤おしゃべりする事!
⑥趣味(読書、手芸)!

女性の入居者様は食べる、
運動という事はもちろんですが
入居者様同士でおしゃべりしたり、
笑ったりすることが楽しいそうです。

また、時間がたくさんあるので
趣味に没頭できるのも
嬉しいとのこと。
デイサービスへ出かけられるときも
手芸道具は忘れず持って行かれます。

「上手にできたときはプレゼントしてるよ~」と^^
お部屋の扉の所にも大作飾られています~♬

まとめ

今回、入所者様に
お聞きして思ったことは
よく食べ、よく体を動かし、
好きなことをして
ストレスなくリラックスして
過ごすのが一番なのではないかと思いました。

また、入居者様の中には
「職員から元気をもらっている」との回答もあり
とても嬉しく思いました。

皆様が元気で過ごすことができるように
これからもサポートさせて頂きたいと思います。

たくさんの笑顔を見せてくださいね。

塗り絵が趣味だよ~とお部屋にお伺いすると、いつも楽しそうに作品を作られています~♬